かみのかわの時計屋![]() HOMEへ戻る 国家試験 1級時計修理技能士 |
|
![]() |
時計職人 一級時計修理技能士 猪瀬敬司 時計の修理に関しては長年に渡る数多くの修理 実績に加えて最新技術の習得に努めています。 時計職人 猪瀬敬司の名は古い時計から最新の時計までどのような修理でも全力で取り組む姿勢の表れです。 使う方の人生とともに歩んできた時計には、それぞれに強い思い入れと愛着があり、壊れたからといって簡単に手放せるものではありません。 最後まで一緒に動き続ける時計であるようにとの想いを込めて猪瀬敬司があなたの時計のメンテナンスを致します。 |
|||||||||||||
![]() |
100年を超えると思われる柱時計の分解掃除です。県内外からこのような修理が持ち込まれます。宣伝らしい宣伝はしていませんから、ほとんどがクチコミによるものです。時計修理は実際に現物を見せて頂いたうえで、内部まで詳しく調べて修理可能かどうかを判断します。そのため、当店まで修理品をお持込いただける方に限らせて頂いております。郵送や宅配便などで修理品をお送り頂きましても受付できませんのでご了承ください |
||||||||||||||
![]() 私たちがお迎えします。 |
自店での修理にこだわります 時計の修理は基本的にすべて自店で行い、他の技術者に外注に出すことはありません。そのため、いくつもの時計の修理を並行しながら修理を行なうことが多くなりますので、修理期間は多少長めにいただいております。ご依頼されるお客様は、その間ご不自由をお掛けいたしますが、どうか時間に余裕をもってお預けになられますようお願い申し上げます。 |
海外生産の時計修理について 海外の時計メーカーによっては、アフターサービスのすべてを自社のサービスセンターで行い、修理工具やパーツの供給を一切しないメーカーもございます。 そのような時計の修理でも、当店では出来る限り自店で行ないますが、部品損傷による故障のためパーツの交換が必要な場合などは やむを得ずメーカーに修理を依頼することがございます。その場合はお客様のご了解を頂いた上で、見積をしてから行います。 |
|||||||||||||
![]() |
時計用の旋盤です。 時計屋さんでも持っている方は極めて少ないでしょう。 歯車を削ったりするのに現在でも使っています。 |
![]() クロックの修理は、ウオッチ用の狭い修理台では出来ないので広い場所に机を出して臨時の修理机とします |
|||||||||||||
![]() |
![]() 完成した修理品です。 どれもかなりの年代物ですが、それぞれ息を吹き返して元気に動いています。 |
||||||||||||||
クロックの歯車や打ち方機構です |
SEIKO 4PCという量産された家庭用の柱時計。文字盤を切り取ってスケルトン仕様としました |
||||||||||||||
上三川町上三川4968 TEL・FAX 0285-56-7358 営業時間 : AM10:00〜PM6:00 定休日 : 毎週木曜日 |